劇場版「空の境界」殺人考察(後) 【完全生産限定版】 [DVD]

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

奈須きのこ
平松正樹

Aniplex Inc.(SME)(D)

カテゴリー:DVD

発売日:2009-12-09

内容(「キネマ旬報社」データベースより)

奈須きのこ原作の小説を映像化したファンタジーアニメの劇場版最終第7章。殺人事件が発生し、姿を消した式。3年前の悪夢が甦り、幹也は事件の真相を探ろうと動き出すが...。ピンナップほかを封入した2枚組。



 

内容(「Oricon」データベースより)

『月姫』『Fate/stay night』など大ヒットノベルスゲームを手がけるTYPE-MOONのシナリオライターとしても知られる奈須きのこの小説を、ハイクオリティな作品で定評のあるufotableがアニメーション制作を手掛けた伝綺アクション『劇場版 空の境界』がDVDに登場!第七章「殺人考察(後)」を収録。第七章サウンドトラックほか豪華特典付きの限定版。

カスタマーレビュー空の境界 集大成  (2009-10-26)


文庫化してから空の境界を知り、今では型月信者です。五章からは劇場で見ました。

良かった点(A評価)

原作再現度が高い
蒼崎橙子の活躍と別れ
白純里緒とのバトル
主題歌

微妙な点(B評価)

式の回想シーンでの役の入れ換わり
薬の売人のイメチェン

改善点(C評価)

境界式のカット。上映時間を伸ばしてでも入れるべき。
巨大体育館の構造。あの作り方では原作のモデルが崩れる。
白純登場までが長い。
「許さない」このセリフになにかしら特殊効果を入れるべき。

以上


カスタマーレビュー感動のフィナーレに相応しい出来  (2009-10-25)


先程、映画館にて観てきました(^O^)/どのように出来ているのかとても楽しみにしていたのですが、予想を遥かに上回る出来に、ただただ見入ってしまうしか出来ませんでした。まず、最初のオープニング、梶浦由紀さんの重厚でまた引き込むようなサウンドが、物語の雰囲気を提示し、この先への展開を早く知りたくなるような衝動を引き起こします(>_<)やはり、空の境界にはこの音があって成り立つのだな、と改めて感じました。内容に関しては、原作を読んだ私の意見として、薬物の詳しい内容、またバイヤーとのやり取りの他、所々省略や変更はありますが、ほぼ忠実に再現されています。まぁ、映画自体の尺の問題や、作品自体の雰囲気を考えると、これで良かったのだと思います。ただ、敵である人物の経緯や、後半部分の式の心情表現のセリフが少なかったこと、また、原作の最後にある「空の境界」の内容が含まれなかったことが、残念な点ではあります。しかし、戦闘シーンの迫力や、最後の辺りの表現はとても素晴らしく、身体中を雷で打たれたような衝撃を感じ、また少し、涙腺も緩んでしまいました。最後に、同人誌「未来福音」の登場人物の名前が出てきたことから、こちらの映像化も、ひょっとしたらあるのでしょうか?私自身とても好きな話しなので、そうであることを望みたいです。いろいろと脱線しましたが、やはり評価は★5以外は付けれません。購入をしないわけにはいかないでしょう(^O^)/私の感想が少しでもお役に立てたのなら、それ以上の喜びはありません。長い文となってしまいましたが、お付き合いしついただき、有難うございました。


カスタマーレビュー個人的2009年最優秀アニメーション  (2009-10-24)


一章公開から2年...ついに空の境界最終章です!!

7章は総力戦!!
空の境界は毎章ごとに監督が違いますが、今回は1章?6章の監督を務めた全員
が製作に関わっています!!

そのかいあってか今までで一番の作品が出来たと思います。
劇場に足を運びましたが...あまりの出来の良さに2回見に行ってしまいました(笑)
もちろんDVDも買います。

原作では5章ほど長い話ではないのですが、ほとんど原作にそって造られている
ため最長の120分。
1?6章でうるさかった原作ファンの方でも7章は大満足の内容かと思います。

原作ではあまりの泣きのない空の境界ですが...7章は凄いことになってます(笑)

原作で泣けなかったあの感動シーンにここまでぼろ泣きするとは思いませんでし
た...

7章が一番ufotableさんのクオリティの高さを実感できるのではないかと。

劇場に足を運べなかった人達はぜひともDVDを買って楽しんでください!!
もちろん劇場に足を運んだ人達もあの感動をもう一度!


カスタマーレビュー式と幹也の物語は完結です。  (2009-10-22)


映画後のすぐの感想
『瀧沢監督...スタッフさん...なぜ...どうして...』と聞きたかったのですが、
僕が思っていた、『なぜ...どうして...』の部分が、
映像化(映画?DVD特典?)なんらかの形で出るみたいです。
フ?助かった!!マジで頼みますよ、ufoさん!
第7章はかなり出来が良くて、
回想シーンの使い方・式が抱く感情のあらわし方(回想、現在ともに)・音楽・シナリオ構成・
どれも良かったです。サイコーです。あと式ママ(4章)に続き、式お兄ちゃん登場(ひそかに嬉しい)!!
おおあなたが式兄でしたか!!って感じです。
一気に『未来福音』だーー...あれは映像化無理か!?
《追記》『削られたシーン名』を書いたレビューがあったので追記です。
その部分は『5分程度の追加映像ではもったいない。』そうです。
今後、なんらかの形として世に出るみたいですのでご安心を!
特典映像か、新規で作るのか、未来福音の一部と混ぜて出るかは未定です。






カスタマーレビュー長い作品でした(^ム^)  (2009-10-14)


1?7章迄全て見させて頂きました。只少し気になった事は私の住んでいる中部地方の映画館の入りが今一つで結構空席があった様に思います。でも流石に7章だけは一番後ろの席が取れませんでした!(^^)!内容は1?7章全てまとまっていて原作にほぼ忠実に再現されていたかと思います。まあ映像と文章では表現の仕方が若干違ってきますので仕方の無い部分もありますが...それでも7章は完璧に近い程の内容で空境ファンの方も満足されたかと思います。でも映画がクランクインして更に各章事で3か月程も待ち長いシリーズの映画でした。地方はツライ(>_<)DVDは買うべし|